年越しそばの正しいマナーを知っておこう
大晦日に食べる風習が広く根付いている、年越しそば。家庭で食べる他、日本そば店に食べに出かけたりする人もいるでしょう。最近では、年越しラーメンなども人気が出てきています。しかし、その由来や目的などについては知らない人も多いようです。ここでは、年越しそばの由来やいつ何の目的で食べるものなのかについてご紹介します。
年越しそばの由来
年越しそばとは
年越しそばは、一般的には12月31日の大晦日に縁起を担いで食べるそばのことです。歳末の日本の風物詩でもあり、日本の文化や風習として徐々に形を変えながらも受け継がれています。この風習には地域による特色もあり、晦日そば、大年そば、つごもりそば、運そばなどと呼んでいる地域もあります。他にも、大晦日そば、年取りそば、年切りそば、縁切りそば、寿命そば、福そば、思案そばなど、もはや本来のイメージがすぐには浮かばない呼び名まであるのです。
なぜ、そばを食べるのが縁起かつぎになるかといえば、そばには他の麺類より切れやすいという特徴があることが関係しているといいます。大晦日に、今年一年の災厄を断ち切るという意味があるのです。
由来について
大晦日にそばを食べる風習は、江戸時代には定着していたといいます。江戸時代中期には、商家に三十日そばを食べる習慣が生まれました。月の末日にそばを食べる風習で、これが大晦日に行われるように転じたという説があります。江戸中期には現代でいう脚気が江戸患いとして流行し、そばを食べていると脚気にならないという噂が広まっていたことも江戸でそばが流行った理由とされています。
年越しそばを年を越してから食べるのは、縁起悪いとするいわれもあります。そばを食べ残すと新年に金運が悪くなるといった説もあり、地域によって食べ方も呼び方もいわれも異なる食習慣です。
関西地方ではそばよりうどんが好まれる傾向がありますが、明治や大正時代には大阪のうどん店でも年越しにそばの注文が殺到したといいます。また、東北や甲信越にはそば打ちの文化が根づいていますが、正月に祝いそばを打つという伝統が受け継がれているのも特徴的です。
縁起について
年越しにそばを食べる風習は、縁起かつぎの一種です。先述したように一年の災厄を断ち切るという意味がある一方で、細く長いそばの形状から延命や長寿を願って食べられてもきました。そばを縁起かつぎで食べる例に引越しそばがありますが、こちらも末永くよろしくという意味があります。
珍しいいわれでは、金銀細工師が金箔をのばすときにそば粉を用いていたことから、金を集めることを意味するという説もあります。鎌倉時代に活躍した人物に由来する、世直しそばも一つの説です。健康を目的とする縁起では、そばという植物の打たれ強さが関係しています。そばが五臓のデトックスになるという説もあったようです。
また、年越しそばにネギを入れる理由は「一年の労をねぎらう」という意味があり、疲れを取り、新年を安らかな気分で迎えたいという願いが込められています。正に縁起の良い様々なものが詰まっていると言えるでしょう。
年越しそばはいつ食べる?
いつ食べるもの?
大晦日に食べるという日にちは決まっていても、年越しそばを食べる時間は家庭によって様々です。夕食として食べるのが一般的ともされていますが、中には昼間そば店に出かけて食べるのを楽しみにしている人もいます。ときには、職場で大晦日にそばがふるまわれるということもあるでしょう。年が明けるのを迎えつつ、のんびりと自宅でそばを食べるという習慣の人もいます。実は、年越しそばを何時に食べるべきかという正解はありません。
とはいえ、大晦日を超えてしまうと、そばを食べる縁起かつぎの意味では目的が薄れてしまうという考え方もあります。地域によっても風習が異なるため一概にはいえませんが、一年の災厄を断ち切るというような縁起かつぎをする場合は、新年に持ち越してしまうのでは意味がありません。一般的には、12月31日の大晦日のうちに食べるのがよいとされているのです。
大晦日に食べる理由
大晦日には大掃除をする文化もあるように、一年の締めくくりをする日だとされています。たった一日の違いではありますが、翌日からは新年です。新しい年を爽やかに清潔に迎えるために、大掃除をして気持ちを新たに一年を始めようという考え方が日本人には根付いています。
同じように、大晦日にそばを食べる風習にも一年の苦労や災厄を切り捨てるという意味が強く込められています。誰でも、新年からは新しいことを始めよう、今年とは違った生き方をしようなどと新鮮な目的を持つものです。そのためには、古い年の最後に悪運は切り捨てておきたいところです。だからこそ、年越しそばは大晦日のうちに食べておきたいと多くの人が考えています。あまり明確には意識していないとしても、長い歴史の中で日本人の心に自然と息づいてきた風習です。せっかく日本人として生まれて育ってきたからには、長い歴史を持つ文化を受け継ぐことも意義があります。おいしく食べて、健康や幸運を祈りましょう。
あなたにおすすめの関連商品はこちら