ギフトマナー辞典
ギフトの老舗シャディが贈るGIFT MANNERS
メニュー
仮装をして楽しみたい!ハロウィン(ハロウィーン・Halloween)
ハロウィン
 
十月(神無月)
 

仮装をして楽しみたい!ハロウィン(ハロウィーン・Halloween)

10月になると、街のいたるところでハロウィンの飾りつけなどが見られるようになりました。もともとは、ケルト民族のお祭りが元だと言われていますが、日本では近年、イベントの一つとして定着しています。「今年の仮装は何にしようかな?」と楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?せっかくのチャンス、友人や家族と集まって楽しい時間を過ごしたいものです。ハロウィンの過ごし方や気になる人気の仮装について、お答えします!

ハロウィンはいつ?

古代ケルト民族の祭りが起源とされています。そもそも、古代のケルト民族では、11月1日が一年のスタートとされ、10月31日に終わるものでした。31日は、死者の霊のほか、悪霊も訪れるとされており、仮面をかぶったり焚き火で悪霊を追い払っていたものが、現在へと続く、ハロウィンの風習に結びついているようです。後に、さまざまな歴史を経て、キリスト教などにより広まっていったとされています。ちなみに、11月1日はキリスト教の万聖節と呼ばれており、この日の前夜、10月31日がハロウィン(ハロウィーン・Halloween)となっています。なお、世界各地では、さまざまな言い伝えが残っているようです。

ハロウィンに関する、気になるアレコレ

「Trick or Treat!(トリック オア トリート)」って何のこと?

かわいく仮装をした子供たちが家を訪ねた際に言うのが、「Trick or Treat!(トリック オア トリート)」。訳すと「お菓子をくれないと、イタズラしちゃうぞ」というような意味です。ハロウィンはイベントとしては根付いてきましたが、トラブル防止やお子さまの安全面の配慮などの観点から、各家庭へ訪問するのは、あらかじめ打ち合わせ等をしたご家庭同士がおすすめ。ルールがあれば、大人も子供も楽しめますね。なお、この場合は、きちんと子供へあげるお菓子の用意を忘れずに。「Trick or Treat」と言われたら、「ハッピーハロウィン!」などと対応して盛り上げましょう!

ハロウィンといえば、顔型のカボチャ

ハロウィンでよく見かけるのが、顔をモチーフにカボチャをくりぬいたもの。きちんと名前があるのをご存知ですか?このカボチャは、「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれています。実は、はじめはカブが使われていたものの、さまざまな理由からかぼちゃが使われるようになりました。

人気の仮装はどんなもの?

ハロウィンと言えば、仮装が欠かせません!小物で手軽にハロウィンを楽しむのはもちろん、コスチュームに身を包んで本格的な演出をするのもおすすめ。各地でイベントが行われているので参加するのも良いでしょう。
通販などでは激安の衣装も販売されているので要チェック。毎年、さまざまなものが登場していますが、魔女や海賊、ナースなどが定番。メンズ、レディースともにデビルやポリスの衣装もよく着用されているようです。キッズを見ると、女の子は白雪姫や可愛らしいドレス、男の子はかぼちゃの衣装などが多いようです。
手作りはもちろん、海外からお取り寄せをする方法も。自分らしいハロウィンの衣装をセレクトして、イベントを楽しみましょう。

ハロウィンをパーティーで盛り上げよう!

デコレーションでかわいくセンスアップ

ハロウィンを親しい方々と楽しむのも一つの案。家族そろって食卓を囲んだり、友人同士や家族ぐるみのホームパーティーも良いでしょう。まずは会場を決めた後、招待の連絡を。会場に小さなかぼちゃを並べてみるだけでも、一気にハロウィン気分になります。最近では、さまざまなハロウィン雑貨が売られているので、気軽に使いたいものです。可愛らしいハロウィンキャンドルを用意したり、ちょっとしたおばけのデコレーションをしたり、カンタンな飾りつけでも、素敵な会場へと早変わり。いつもとは違う、ハロウィンの雰囲気を楽しみましょう。

おすすめハロウィンメニュー

いつものメニューにハロウィンメニューを数品プラスするだけで、ぐっと豪華に!ハロウィンと言えば、やっぱりかぼちゃを使ったメニューが定番です。肌寒くなる季節なので、かぼちゃのグラタンやパイ、かぼちゃのポタージュスープなどが喜ばれるでしょう。そのほか、パンプキンサラダや皆でワイワイつまめるかぼちゃコロッケなどもおすすめ。いつものちらし寿司をアレンジして、ハロウィン風のデコレーションをしたり、ハロウィン用の型を使って、サラダにトッピングしても可愛らしいものです。ちょっとした工夫で、パーティーメニューへと早変わりします。
デザートには、パンプキンパイやパンプキンチーズケーキなども良いでしょう。
なお、ホームパーティーに招かれたら、手土産を忘れずに。皆で楽しめるお料理のほか、お酒類やジュースなどのドリンク類、ケーキなどのスイーツがおすすめです。