ギフトマナー辞典
ギフトの老舗シャディが贈るGIFT MANNERS
メニュー
お歳暮
 

相場は?お礼状はどうする?お歳暮に人気のギフトは?

お歳暮選びは、一年の感謝の気持ちをお届けするだけに素敵なアイテムを贈りたいもの。お歳暮の相場は?送り状はどうするの?といったマナーから、喜ばれるギフト選びのコツを解説。ポイントをおさえて、印象に残る贈り物をセレクトしましょう。

お歳暮の相場ってどのくらい?

一般的な金額としては、3,000円~5,000円程度の品を贈る場合が多いようですが、特に決まりはありません。目安としては、知人や友人へは2,000円~4,000円、特にお世話になった方には5,000円~10,000円、ご両親や親せきなどには5,000円ほどでしょう。大切なのは、相手との関係です。金額にこだわりすぎずに、笑顔を想像してギフトを選ぶとよいでしょう。

送り状はどうやって書くの?

「拝啓」ではじまり、挨拶、日ごろの感謝の気持ちや、いつ・何を贈ったのか等の内容を書いた後、結びのあいさつに加え「敬具」を書き添えるのが一般的です。

コツは喜ばれるアイテムを選ぶこと

お歳暮の選び方

一年の感謝の気持ちを届けるお歳暮、一体何を贈ろうか悩んでしまいますよね?最近では、インターネット注文で贈る方が増えてきています。アイテム選びに迷ったら、まず参考にしたいのがランキング。そのうえで、自分らしいお歳暮選びをすると良いでしょう。

冬の贈り物の定番アイテムとしては、ビールやお菓子、ハムやちょっと豪華なカニなどを選ばれる方も多いようです。
また、食通の方にも満足していただけるような産直ギフトをセレクトする方も。全国の美味しいものをいただいたら、誰でも笑顔になりますよね。家族構成や好みを調べて、贈る方に合ったギフトを選ぶことが大切です。
また、迷ったら予算からセレクトしても。お菓子やのり、ドリンク、洗剤などの日用品は2,000円程度から種類も豊富です。ご両親やお世話になった方、目上の方には、安心の名店の味やこだわりのハム、ブランドスイーツなどをセレクトすれば失敗がありません。

送料無料やお得な早割も利用して

何かとバタバタと慌ただしくなることが多い師走。できれば11月中にお歳暮の手配をしたいものです。その際、早く注文すると割引のあるアイテムを利用するとお得です。早割なら、ちょっとお高めの商品でも手が届くことも。また、その他のキャンペーンを行っている場合もあるので、忘れずにチェックしましょう。
商品によっては、送料無料のアイテムも。お歳暮は、賢くお得なギフト選びがポイントです。

ココがポイント!ビジネスシーン(会社/法人/取引先宛て)で贈るお歳暮

お取引先やお付き合いのある会社などの場合には、個人で贈るお歳暮とは違う注意点も。

ビジネスシーンでお歳暮を贈るための準備

コンプライアンスの観点から取引先がお歳暮を受け取れない場合もあるので事前に調査、またはヒアリングをしておくと良いでしょう。11月中には社内で、送付先、贈る品物の決定を済まし、12月にスムーズに手配できるようにしましょう。なお渡し方(手渡し、配送)に応じてスケジュールを調整する必要があります。配送で贈る際には事前に送り状を届けるようにしましょう。

ビジネスシーンで贈るお歳暮の品物

職場へお贈りする際は、冷凍庫や冷蔵庫がなくても保管ができる、常温のアイテムを贈りましょう。できるだけ、日持ちのするギフトがおすすめです。洋菓子、和菓子問わず、小分けにできるお菓子類が喜ばれることが多いようです。また、職場のティータイムに活躍する、コーヒーやジュースなどのドリンク類もぴったりと言えるでしょう。
お歳暮のお届け先が10件以上になってしまったら、エクセルに記入するだけで入力の手間が省けるうれしいサービスも登場。利用するのも一つの方法です。

シャディおまとめ注文

 

ポイントをおさえてお歳暮上級者に

お歳暮に大人気、みんなでいただけるお菓子類

年代を問わず人気なのがお菓子。特に、冬に美味しくいただけるチョコレート類や日持ちのする焼菓子、バウムクーヘンやプリンなども人気です。甘いものが苦手な方には、おかき等を贈るとよいでしょう。

定番のハムやこだわりの美味を

お歳暮の中でも、売れ筋なのがハム。特に最近では、国産の豚肉を使った高級感のあるもの等、こだわりの素材を使った上質なアイテムが人気です。また、ファミリーには、ソーセージなどが入ったボリューム感のあるバラエティ豊かなセットが喜ばれるようです。

ドリンク類はさまざまな種類が登場

ソフトドリンクは、定番のジュースのほか、ヘルシーな野菜ドリンク、黒烏龍茶等が人気。中でも、国産フルーツを使った贅沢なジュースはプレミア感があり、お歳暮にぴったりです。
お酒では、やはりビールが定番ですが、最近では高級感のある瓶に入った地ビールを選ばれる方も多いようです。お酒をいただく機会が多い年末年始、嗜好品のため、日本酒や焼酎、ワイン等を贈る場合は、先様の好みにあったものを選ぶようにましょう。

迷ったらカタログギフトがおすすめ

アイテム選びが難しいなら、食品や雑貨など、いろいろなものから選べるカタログギフトが正解。美味しさだけを集めた、グルメ専用のカタログギフトもおすすめです。
また、1円単位で金額を設定できる新しいカタチのギフトカードも登場。贈られた方が商品豊富なウェブサイトに直接アクセスし、お好きなものをセレクトできる便利なギフトです。