ギフトマナー辞典
ギフトの老舗シャディが贈るGIFT MANNERS
メニュー
引き出物
 
結婚式引き出物
 

どんなものを選べばいいの?必ず喜ばれる結婚式の引出物とは?

ありがとうの気持ちを込めて、披露宴に来ていただいたゲストに贈る引出物。出席してくださった方全員に、喜ばれるアイテムをお届けしたいですよね。ゲストの年齢や家族構成を考えたうえで、家の意向やしきたりに配慮して決めていくと良いでしょう。迷ったらまずはランキングを参考に。今回は、引出物選びのポイントを徹底解説します。

引出物選びの際に、注意したいポイント

どんなに素敵なものだといっても、年配の方や遠方から出席する方も多い披露宴では、重いものやかさばるものは避けた方が無難。持ち帰ることを考えて、重すぎたり、大きすぎるものは避けましょう。持ち帰りが大変なケースでは、あらかじめ宅配を手配しておくと喜ばれます。
また、新郎新婦のウェディング写真等が入ったアイテムは、記念になる品には間違いありませんが、あまり実用性のあるギフトとは言えません。両親や自分たちのみの記念品として作るのがいいでしょう。自分が逆の立場でいただいた時のことを想定して選ぶと失敗がありません。
何か文字が入ったものを引出物にしたいのであれば、目立たない場所に日付や名前を入れたり、お酒のボトルやお菓子等、食品などに名入れができるアイテムがおすすめです。
一生に一度の記念日、思い出に残る日となるのは新郎新婦もゲストも同じ。オリジナリティもありつつ、みなさんに喜んでもらえるアイテムを選ぶポイントは、好みの分かれるものをセレクトしないこと。例えば、実用性あるもの、いくつあっても使えるもの、自分ではなかなか買わないけれど、あるとうれしいものがぴったりです。

贈り分けはしたほうがいいの?相手別おすすめギフト

最近では一般的な贈り分け

友人、会社関係、親せき等、ゲストの年齢層や家族構成はそれぞれ違います。最近では、ほとんどのカップルが、引出物の贈り分けをしている模様。例えば、友人の中でも、男性や女性、未婚の方やファミリー等、細かく贈り分ける人も多いよう。ゲスト全体で、世代や性別、家族構成によって贈り分けるのも一つの方法です。全員に喜んでもらえるように、アイテム選びは慎重になりたいですね。
その際は、紙袋は共通のものを使用し、分からないよう配慮することが大切。また、あからさまに大きさの違うものを選ぶのも避けたいところです。
結婚は家同士のこと。親族や親せきの引出物については、ご両親に相談することも忘れないようにしましょう。

それぞれ全員に喜ばれるものを

食器は人気の引出物ですが、例えば男性にはお酒に合う食器や和を意識した渋めのデザインのものがおすすめ。女性であれば、おしゃれな洋食器やブランド品が好評です。家族には、セット物が助かるでしょう。
お得に引出物を注文できるインターネットショップ等もあるので、利用するのもおすすめです。

引出物の定番は、カタログギフト

やっぱり、引出物の定番と言えば軽くてかさばらないカタログギフト。コンパクトなだけでなく、食器はもちろん、雑貨やグルメなアイテムなど、さまざまな商品の中から、好きなものを選べる点が人気の秘密です。このほか、最近では産直品や有名スイーツが満載の、美味しさがぎゅっとつまったグルメ専用のカタログギフトも登場しています。
また、幅広い価格設定もポイントです。親族をはじめ、ご祝儀を多くいただくことが多い方等には、少し高額なカタログギフトを選ぶ方法も。袋の上からでも見た目の差がないので、贈り分けがスマートにできると好評です。

シャディの引出物、カタログギフト
食通の方にも自信を持っておすすめするグルメなカタログギフト「ボーノ・タイム」

引菓子に人気のアイテムは?

素敵な引菓子を選ぶことで、ゲストがいただく際に、結婚式を思い浮かべてもらえるかもしれません。ここでも選び方のポイントがあります。当日にいただけないケースや一度に食べきれない場合も考慮して、できるだけ日持ちのするお菓子を選ぶと良いでしょう。
やはり人気は、バウムクーヘン。最近では、ホールタイプのものに加え、おめでたい富士山のカタチをしたものや食べやすいミニタイプ、小分けのものも。このほか、パウンドケーキやクッキー、ゴーフル、マドレーヌ、和菓子だと金平糖などもよく選ばれているようです。

縁起物のおすすめ

縁起物の代表格は、何と言ってもかつおぶし。引出物に使われるには理由があります。「勝男武士」と言われ、武士の報奨品として使われてきたことに加え、対になっている「雄節(背側の節)」、「雌節(腹側の節)」ということから、「夫婦円満」を願い選ばれてきました。
お赤飯も定番ですが、遠方の方などが多かったり、その日にいただくことができない場合もあります。そのため、最近では真空パックで、炊飯器を使い手軽に炊けるタイプのお赤飯も登場。
また、砂糖を選ばれる方も多いようです。