ギフトマナー辞典
ギフトの老舗シャディが贈るGIFT MANNERS
メニュー
どうやってお祝いするorされる?昇進・栄転祝いのマナー
お祝い
 
昇進祝い・昇格祝い・栄転祝い
 

どうやってお祝いするorされる?昇進・栄転祝いのマナー

会社に勤めていれば、多くの人が人事異動を経験するもの。組織としてバランスをとったり、適切な部署に配置することは必要です。中でも喜ばしいのが昇進や栄転。自分が昇進や栄転する時に加え、お祝いをする立場になった時も適切なマナーを身につけておきたいものです。会社の人間関係をスムーズにするためにも、大切なポイントになるでしょう。今回は、気になる昇進・栄転のマナーについて、詳しく解説していきます!

会社内の人が昇進・栄転する場合

特に親しい方のみ個人的に祝う

職場内で同じ課だったり、同窓で一緒に祝うのが一般的。特に個人的な関係がある方にのみ、お祝いをするのが良いでしょう。親しい方やお世話になった方の昇進・栄転は喜ばしいことですよね。では、どんなものを贈れば良いのでしょうか?なお、遠くへ赴任される場合は餞別になります。

どんなものを贈ればいいの?

個人的に贈る昇進・栄転祝いには、何が適しているのでしょうか?基本的には、本人の趣味や希望に沿ったアイテムを選びましょう。上司や先輩の場合の例をあげると、日本酒やワイン、焼酎などの好みのお酒や雑貨類、釣り好きの方なら釣り竿、ゴルフをされている方ならゴルフクラブなど。取引先のケースでは、実用的なちょっとおしゃれな事務用品なども良いでしょう。また、単身赴任される方には、インテリア関係や食器、キッチン用品などをはじめ、一人暮らしで活用できるアイテムがぴったり。
ただし、目上の方への贈り物としてふさわしくないギフトがあるので注意したいところです。「勤勉」を意味する時計やカバン、「精進してください」を表すボールペンや万年筆、「足で踏む」靴下や履物類、ベルトは「腹を締めてかかれ」という意味を持っています。また、現金や商品券なども好ましくありません。気にならない方もいますが、特にリクエストがない限り避けた方が正解。こちらが意図していなくても、失礼な場合があります。敬意が感じられるアイテムを選ぶことが大切です。迷ったら、質を重視してセレクトすると良いでしょう。
ただし、あまりにも高価すぎるお祝いを贈るのは考えものです。いただいた方が気をつかわない程度のギフトを贈りましょう。

祝いの席を設ける場合は?

お祝いの席を設ける場合にも注意が必要。上司や同僚が昇進や栄転をする場合、職場の慣例に従うのが良いでしょう。さまざまな状況を考慮して、派手な宴会は好ましくない場合もあります。周囲が栄転だと思っていても、左遷だったということがないように、祝いの席を設ける場合は慎重に準備しましょう。本人の立場や気持ちを重視することが大切です。

就任祝いには花が定番

役員や社長に就かれた場合、気品ある装いの胡蝶蘭を贈る方が多いようです。胡蝶蘭は、ビジネスシーンのお祝いのお花の定番ですよね。ほかの花に比べ、1~2ヵ月と比較的長く楽しめることや手間があまりかからないため、「安定している」といった縁起の良いイメージも。加えて「幸福が飛んでくる」との花言葉から、よく選ばれているようです。なお、色によっても違い、白い胡蝶蘭は「清純」です。ピンクの胡蝶蘭は「愛しています」という花言葉になるので、注意しましょう。
胡蝶蘭はサイズや価格帯も幅広いため、状況に応じて選ぶことが大切。大きなものはかなり値のはるものがありますが、ブーケのような小さくて可愛らしい胡蝶蘭を贈ることもできます。お相手の迷惑にならないよう、また、会社内のバランスを考えて贈ることが必要です。

自分が昇進・栄転する場合

家族を含め、本人にとって、とてもうれしい昇進や栄転。ただし、会社の中ではうらやましいと思う方もいるかもしれません。そのことを踏まえ、自分から吹聴するのはもちろんNG。社内の人間関係を気づかって行動しましょう。なお、「おめでとう」と言われた場合には、その都度、適切な対応をとるのは礼儀の一つ。今後の会社での人間関係をスムーズにさせるためにも、大切なマナーです。

お祝いのお返しは必要?

基本的には、昇進・栄転のお祝いをいただいた場合、お返しをする必要はありません。ただし、礼はつくしたいもの。
気になるようなら、例えば課でお祝いをしていただいたら、職場で皆で食べられるようなちょっとしたお菓子を差し入れるのも良いでしょう。また、個人的にお祝いをいただいた場合では、同輩・後輩なら席を設け、招待してもてなすのも良いかもしれません。先輩や上司、取引先などへは、陶器や好みのものがあればお酒、または酒肴、高級なフルーツ類も喜ばれるでしょう。
栄転であれば、お礼のあいさつ状を送ったり、転勤先の名産品をお届けするのも一つの方法です。その場合は、赴任後2週間程度を目安に贈ると良いでしょう。