ハネムーンの意味と由来・先輩カップルの本音とは
結婚式を終えた後のお楽しみと言えば、ハネムーンです。大好きなパートナーと好きな場所へ旅行する機会を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。そんなハネムーンですが、そもそもどのような意味と由来なのか? ご存知の方はさほど多くないのではないでしょうか。ここでは、ハネムーンの意味はもちろん、企画する際に注意すべき点などをまとめてご紹介いたします。
目次
ハネムーンとは
ハネムーンの意味と由来
ハネムーンの語源は「honey=ハチミツ」と「moon=月」を掛け合わせた言葉とされています。訳すと「蜜月」とも呼ばれるものです。ハチミツは、古代のゲルマン民族が蜂蜜酒を飲んで子孫繁栄を願っていた風習から来ています。そして、満ち欠けをする月のように、夫婦の愛情が深まっていく時もあれば、仲違いする事もあるでしょう。結婚式の誓いの言葉にもあるように「どんなタイミングでも支え合っていこう」という想いが「月」という言葉に込められています。
日本語で「蜜月」というと、2人の親密な関係を示す事も多く、新婚旅行とはやや異なるニュアンスで捉えられます。ちなみに、結婚してすぐ旅行に行く風習は、坂本龍馬から始まったと言われていることはあまり知られていません。坂本龍馬は結婚後、すぐに鹿児島県霧島市の温泉街を夫婦で仲良く旅したそうです。そしてその後、大正時代になると富裕層を中心にハネムーンが広まり、現在のスタイルとなりました。
結婚式までは事務作業や打ち合わせなどで忙しくしていた2人が一息つくためのイベントです。ハネムーン旅行を企画しているツアー会社のパンフレットを眺めてみると、特別なアクティビティやイベントも見つかります。リムジン送迎、乾杯シャンパンなどロマンチックな演出もあるので、記念に残るツアーを探してみると良いでしょう。
ハネムーンの日数と行き先
ハネムーンと言えば、普段の旅行より少し長めのスケジュールを立てるケースが多く、1週間程度が平均の様です。海外に渡航しても現地で数日過ごせるくらいの日程が望ましいと言えます。あまりに短いと、思い切り楽しめないまま終わってしまうことも考えられますので、できる限り長めのスケジュールを立てるのがオススメです。
行き先は、ハワイやヨーロッパといったビーチリゾートやロマンチックな海外都市が人気で、国内では、沖縄へ行くケースが多い様です。さらにアメリカやアジアなど、その他の海外へ行くケースも多く、別段セオリーなどはありませんので、二人が行きたい場所をチョイスすべきでしょう。
予算の目安は1人あたり30万円程度が一般的な様で、海外などへ行く場合は、ある程度まとまった出費になるでしょう。ちなみに、授かり婚など夫婦の事情によっては、出産や子育てが一段落したタイミングに先延ばしする傾向もある様です。
ハネムーンを楽しむための注意点
体調管理を意識しよう
準備から当日まで忙しい日々を過ごすため、挙式を終えたタイミングで気が抜け、体調を崩す方も少なくありません。挙式を終え、さあ翌日からハネムーンというタイミングで体調を崩してしまっては、せっかくのハネムーンを中止せざるを得ないこともあります。さらに、生活の変化に対するプレッシャーから、情緒不安定にもなりやすい時期にあたりますので、挙式前後の体調管理には殊更注意したいものです。
さらに、より多くの思い出を作ろうと、ハネムーンのスケジュールを過密にし過ぎたために、身体がついていかず、旅行中に体調を崩すケースも考えられます。2人で過ごす時間を何よりも重要と考えて、敢えてあまり動き回らず、のんびり優雅に過ごす計画に留めておくのも一考です。パック旅行を使うなら、フリー時間が長めに確保されているものを選択すると良いでしょう。オプションメニューを申し込みすぎて多忙なスケジュールにならないように、お互いの体調を気遣いながら予定を組むことこそ、満足したハネムーンにするための方法と言えます。
大きめのスーツケースを持参する
ハネムーンでは、お世話になった方たちに対するお礼の品や、お休みを頂いた会社へのお土産など、普段の旅行よりたくさんのお買い物をするはずです。さらにハネムーンの記念になるようなペアグラスや雑貨品など、自分たちのお土産まで含めると、荷物が膨れ上がるのは当然と言えます。いつもの旅行カバンより、やや大きめのスーツケースを持参するのがオススメです。
ちなみに、お土産が多すぎて持ち運びに苦労するのが嫌な場合は、国内注文できるギフトサービスを利用するのも一案です。旅行会社によっては国際宅配サービスを手配してくれる事もあるので、申し込みをした業者に聞いてみましょう。
リゾート地でも羽織る上着を用意しよう
マリンリゾートなどを楽しむために暑い国へ行く場合も、何か羽織ものを一枚持っていくと安心です。なぜなら、暑い土地だからこそ、お店やホテルなどで冷房を強めにかけているケースが多く、身体の冷えから体調を崩してしまうリスクもあるからに他なりません。現地で調達しようとすると、サイズが合わなかったり割高なものしかなかったりするケースもあるので、「だったら我慢しよう」と思う方が多いのではないでしょうか。それなら事前に一枚上着を持っていくと役立ちます。
また、着るものと言えば、レストランへ行く際のドレスコードに対応する一枚を持参するのも忘れてはいけません。ジャケットやワンピースなど、セミフォーマルで対応できるレストランだけでなく、タキシードやドレスと、フォーマルな装いが求められるレストランも少なくありません。事前に旅行会社に聞いておくのがオススメです。
あなたにおすすめの関連商品はこちら