祝福してくれた方に感謝を込めて渡すのが引き出物
結婚式に欠かせない引き出物ですが、そもそもどのような意味があるのかご存知ですか? 二人で思い出の品を選ぶのは結婚式準備の中でも楽しい準備ではありますが、まずはその意味を正しく理解してふさわしい品物を選択するようにしましょう。
目次
引き出物とは
平安時代の風習が起源
かつて、平安時代には貴族が宴の席でお客様に馬を贈る風習がありました。その時、庭に馬を引き出して来客でその素晴らしさを愛でた後に贈っていたため、引き出物という名前がついたのです。そこには、宴の主催者と招待客が今後も良好な関係を結べるようにという意味が込められていました。しかし、その習慣は時代とともに変わり、戦国時代になると馬ではなく武具が、江戸時代には今でもよく利用される鰹節が贈られるようになったのです。昭和までは披露宴の料理の一部を折り詰めにして持ち帰る方式が一般的でしたが、現在は記念品のような形で贈呈されています。
引き出物のトレンド
引き出物は結婚式に参列してくださった方々に、おもてなしと感謝の気持ちを込めて渡されるお土産です。日本では古くからある習慣であり、地域や式典の規模によっても大きな差がありますが、主に鰹節を始めとする食品が配られます。近年では冠婚葬祭に関するサービスが発達し、引き出物をパッケージ化したサービスも見られ、カタログギフトなどにおけるいわゆる「贈り分け」がトレンドになりつつあります。参列者全員が迷惑に感じず、本当に欲しいものをもらえる手段として、長けたサービスと言えるでしょう。
贈り分けで注意すべきこと
贈り分けをする際には、まず、ゲストをどのようなグループに分けるかが肝心です。年齢で区切る、新郎新婦との親しさで分けるなどいくつかの方法があるでしょう。さらに、遠方からのゲストは持ち運びしやすいものにする、既婚者と独身者で別々の品物にするなど、それぞれのライフスタイルに応じてふさわしいものを選ぶのもひとつの方法です。ただし、贈り分けをした場合でも、引き出物を入れる袋はできるだけ同じようなデザイン、大きさにする必要があります。見るからに異なる大きさの袋を渡されては、受け取る側の気持ちを騒がせることになってしまいます。それではおもてなしにふさわしいとはいえません。
のし紙の書き方
贈り分けをするか否かにかかわらず、すべての品物にはのし紙をつけるのが基本です。引き出物は結婚式を挙げる両家が贈り主となります。したがって、のし紙には両家の姓を記載するようにしましょう。もし、2品以上を贈るならば、2品目には新郎新婦の名前を入れます。そうすることで新郎新婦の名前をお披露目することに使われることもあるのです。
引き出物の選び方
金額は何を基準にするのか
一般的に引き出物にかける金額の相場は、披露宴のお料理・飲み物代の3分の1ほどといわれています。たとえば、もしゲストひとりのお料理と飲み物代を15,000円とするならば、引き出物にはおよそ5,000円相当のものを選ぶのが順当なのです。
ただし、贈り分けをするならば、上司や親族に7,000円~10,000円、友人や同僚に3,000円~5,000円、家族や兄弟姉妹に7,000円~15,000円などと金額に差をつけることもあります。
これだけは避けたいタブー
かつては「割れる」「切れる」「去る」「重なる」を連想させる品物はタブーとされていました。食器、陶器、刃物などは縁切りを連想させるので縁起が悪いとされていたのです。しかし、最近では包丁などのキッチン用品、グラス、お皿などを選択するカップルも増えています。ただし、いくらそのような時代の流れがあるとしても、気にする年配の方が多い結婚式では避けた方が無難でしょう。
また、昔ながらのしきたりを大切にしている地方も少なくないので、まずは近隣の習慣がどうなっているのか調べてみることをおすすめします。
人気の定番商品
避けたい品物がある一方で、どんな結婚式でも安心して使用できる定番商品もあります。たとえば、タオルなどはかさばりませんし、必ず毎日の生活の中で役立つよろこばれる商品のひとつといえるでしょう。たとえタオルでも自分であまり買わない高ブランドの品物をもらえばやはりうれしいものです。
また、有名パティシエのお菓子などもよく使用されています。とくに引き出物としては「これからふたりで年齢を刻んでいく」という思いを込めることができるバウムクーヘンが人気です。もちろん、他のお菓子でもかまいませんが、クッキー、パウンドケーキなど日持ちのする品物にするようにしてください。
カタログギフトも人気
最近では、ゲストが自分の好きな商品を選択できるカタログギフトも人気を集めています。カタログならば持ち帰りの負担にもならないので、遠方からのゲストが多い結婚式にも最適です。この頃ではレストランやカフェなどの食事券、おけいこや旅行など何かの体験を選択するカタログギフトなどもあるので、個性的な贈り物を探しているカップルはいかがでしょうか。
郵送というのもひとつの方法
重いお鍋や食器はゲストの持ち運びの手間になるとわかっていても、どうしても贈りたいカップルもいるかもしれません。そんな時には郵送にすることも可能です。
その他、時代とともにこれからも引き出物はさまざまに変化していくことでしょう。自分たちなりの個性を発揮できる商品を選択してみてはいかがでしょうか。
あなたにおすすめの関連商品はこちら