ギフトマナー辞典
ギフトの老舗シャディが贈るGIFT MANNERS
メニュー
何を贈る?コレをセレクトしたら喜ばれる!陣中見舞いのマナー
陣中見舞い
 

何を贈る?コレをセレクトしたら喜ばれる!陣中見舞いのマナー

陣中見舞いとは、激励や景気づけの意味を込めて贈るギフトです。運動系イベントや事務所、友人が絵の展覧会を開いた際などに贈ることが多いかと思います。そこで悩むのが一体ギフトにはどんなものが適しているのか?ということ。喜ばれるギフトの選び方はもちろん、基本的なマナーについても気になりますよね。陣中見舞いに加えて、知っておきたい楽屋見舞いについても、あわせて解説していきます!

陣中見舞いはいつ贈ればいいの?

イベントにあわせて贈りたい陣中見舞い。激励や景気づけの気持ちを込めてお祝いを贈りましょう。では、陣中見舞いを贈るのに適切なタイミングはあるのでしょうか?
できれば、もっとも喜ばれる日を選んで贈りたいもの。あまり早くに贈ったり、バタバタする時期にお届けするのは避けましょう。親しい間柄だったり、関係者なら事情がよくわかっていると思うので、イベント当日や事務所の開設日などが良いでしょう。また、知人などの場合、例えば個展のケースでは、開催期間中に足を運んだ際に持参するのがおすすめです。なお、相場については、関係や立場によって変わってきます。大切なのは気持ちなので、気持ちが伝わるギフトを選ぶのが良いでしょう。ただし、あまりにも高価すぎるものは、かえって気をつかわせてしまうことがあるので注意が必要です。
なお、贈る際の水引は紅白の蝶結び、表書きは「陣中見舞」などです。

どんなアイテムが喜ばれるの?

陣中見舞いのポイントは、すぐに活用できるもの。本人はもちろん、あいさつや手伝いに訪れる方など、たくさんの人が集う場では、その場ですぐに飲食できるものがぴったりです。そのため、さっと配布でき、切る手間のない個包装のものを選ぶのがおすすめ。クッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子の他、最中などの和菓子やせんべい、ビールなどのお酒類やあるとうれしいジュース類なども良いでしょう。
スポーツ関係のケースでは、お弁当やお菓子、ウィスキー、おつまみなども喜ばれるようです。
冷蔵庫があるとは限らないので、保冷が必要なものを避けたり、腐りやすいものは選ばないように注意しましょう。常温で保存できるものが基本です。
このほか、おすすめは華やかな装いのお花。イベントに華を添える素敵な贈り物の一つです。できれば見栄えのするアイテムがおすすめですが、会場の雰囲気も考えて色はひかえめな方が良いでしょう。お花の例をあげると、高貴な印象の胡蝶蘭のほか、花束やフラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーなど、さまざまなタイプがあります。大きさやお花の種類によっても価格は違いますが、会場にぴったりのものをセレクトするよう配慮することが必要です。
また、現金が喜ばれるケースもありますが、その場合は、祝儀袋に「酒肴料」「御菓子料」などと書きましょう。

陣中見舞いをいただいたら

基本的には、お返しは不要です。いただいた際にお礼を述べるかと思いますが、気になるようなら、その他の機会で何か贈るのが良いでしょう。
いただく際は、何かと人の出入りが多い時。見舞ってくださった方や激励してくださった方へ、催しが終わったら感謝のごあいさつを忘れずにしましょう。できれば、いただいた方のお名前などを記録しておくとスムーズです。タイミングが大切なので、準備をしておくと安心でしょう。

楽屋見舞いについて

楽屋見舞いとは、発表会やコンサート、舞台など公演の激励に贈るギフトのこと。友人・知人の楽屋に伺う際は、受付や係員の方へ楽屋へのあいさつの希望を伝えましょう。発表会などは当日に限りますが、公演が長期にわたる場合などでは、初日や中日、千秋楽に楽屋見舞いを届ける方が多いようです。
相場については、関係や立場によって変わってくるので、状況に応じて選ぶのが良いでしょう。入場券などをいただいた場合は、同程度の金額のものをセレクトします。
楽屋見舞いの定番は、ワインや日本酒などのお酒類のほか、華やかな印象のお花など。また、日持ちのするお菓子類は、皆で休憩時間中にいただけるなどの理由から、喜ばれるようです。注意したいのは、持ち帰ることも考えて、あまりかさばるものを選ばないようにすること。
なお、表書きは「楽屋御見舞」「御祝」など、水引は紅白の蝶結びです。

陣中見舞い・楽屋見舞いの共通の注意点

多くの方が訪れる場合があるので、基本的に長居はNG。激励をしっかりと伝えたい気持ちは分かりますが、お相手のご迷惑にならないように、できるだけさっと切り上げるのがマナーです。渡す際も、タイミングが重要です。また、他の方のご迷惑にならないよう、声のトーンや振る舞いに気を付けることも大切です。